
浮力に関する実験
ストローや魚の形のしょうゆ入れ等を使い「浮沈子」をつくりました。 水の入ったペットボトルに浮沈子を入れて、浮力について学びました。 長岡学習センター...
BLOG
ストローや魚の形のしょうゆ入れ等を使い「浮沈子」をつくりました。 水の入ったペットボトルに浮沈子を入れて、浮力について学びました。 長岡学習センター...
今回の活動ではそれぞれのペースでプログラミングを行いました。 プログラミング部①へ戻ります。 長岡学習センター オープンスクール予定
花火の切り絵をつくりました。 高校では初となる前期試験の説明を聞き、 その後に切り絵をつくったりしました。 最後に長岡花火に向けて、教室に飾り付けま...
第1回 漢字検定を実施しました。 10,11月にも漢字検定や英語検定、数学検定を長岡学習センターで実施する予定です。 長岡学習センター オープンスク...
2年生を対象に今年度最初の模擬試験を行いました。 学習の成果は発揮できたでしょうか。 今年度はあと3回の模擬試験を予定しています。 長岡学習センター...
暑い中でしたがハイブ長岡へ行き、ハローワーク主催の企業説明会に参加しました。 様々な企業の説明を聞いて、これからの就職活動に生かしてもらえたらと思い...
今回は「サマーウォーズ」を鑑賞しました。 映画サークル①へ戻ります。 長岡学習センター オープンスクール予定
進路ガイダンスの続きです。大学や専門学校、様々な学問分野にわかれました。 専門学校希望の生徒は志望理由記入のアドバイスを受けたり、面接の練習等も行い...
今年度3回目の進路ガイダンスを行いました。 就職や進学(大学・短大・専門学校)にわかれて志望理由を書く練習を行いました。 長岡学習センター オープン...
七夕飾りやみんなで願いを込めた英文の短冊をつくりました。 長岡学習センター オープンスクール予定