
高森町歴史民俗資料館 見学
6月6日、高森町に出掛け、歴史民俗資料館を見学しました。 高森町は、長野県が誇る市田柿発祥の地です。 南信、そして伊那谷の歴史や文化に触れました。 ...
BLOG
6月6日、高森町に出掛け、歴史民俗資料館を見学しました。 高森町は、長野県が誇る市田柿発祥の地です。 南信、そして伊那谷の歴史や文化に触れました。 ...
5月31日に保護者懇談会を実施致しました。 新センターの紹介、生徒の学校での様子や行事、また進路活動についてお伝えさせていただきました。 その後、各...
家庭科 被服実習 様々な縫い方・ボタンつけを練習し、 これから刺し子に挑戦します。 アイロンやミシンの扱いには慣れていますか? 順に、...
5月の書道スクーリングがありました。 今回から実技で毛筆を行う生徒もいました。 形、流れ、バランスを意識して ポイント、コツは先生と一緒に 丁寧...
第2回体育スクーリング 5月の爽やかな風の中、、、と言いたいところですが、、、 この日は気温31度の真夏日 たくさん体を動かし、走って、飛んで、投げ...
毎週木曜日にALTの先生が来てくれます。 午前と午後1回ずつ『ホントに楽しい英会話』の時間が訪れます。 (^-^)(*’ω’...
第1回清掃ボランティアを実施しました。 駒ヶ根駅周辺、線路沿い道路、学習センター周辺の清掃活動を行いました。 地域活動に意欲的な生徒がこんなにも!...
5/9(火)に第1回就職ガイダンスを行いました。 第1回目は「様々な働き方」を知りました。 多種多様な仕事があるこの時代、『就職する』といってもいろ...
5月2日に新入生HRを行いました。 ポートフォリオガイダンス以来の1年生がみんな集まってのHRでした。 まだ緊張しますね。 今回は、高校入学後1...
4月28日に2年生HRを行いました。 今年度初の2学年生徒集合です。 今日ここにいる仲間が同級生だよ(^-^)(^-^)(^-^) 今回のHRは『...