
Happy Valentine’s Day♡
バレンタインデーである2月14日にバレンタインについてALTの先生に教えていただきました。 バレンタインデーの歴史や諸外国と日本のバレ...
BLOG
バレンタインデーである2月14日にバレンタインについてALTの先生に教えていただきました。 バレンタインデーの歴史や諸外国と日本のバレ...
フランス語&フランス文化講座を行いました。 第I回目は、フランスの街並みや歴史的建築物などを映像で紹介して頂き、そのあと基本的なあいさつなど簡単なフ...
地域散策に出掛けました。 今回はセンターからほど近い上諏訪温泉街の方に行ってみました。 最初に立ち寄ったのは間欠泉センターです。間欠泉では湯気が上が...
今年度最後の科学実験工作を行いました。 今回は、身の回りにある半減期を測定しました。 測定対象は炭酸飲料です。炭酸飲料の泡が液体になった量を時間に対...
体育スクーリングで、今年度2回目のボウリング大会を行いました。 1人2ゲームずつ行いました。普段話す機会のない仲間とも、ゲームを通じて話をすることが...
諏訪市選挙管理委員会の方にいただき、選挙講座を実施しました。 政治や選挙に対して“難しい”というイメージをもつ生徒たちに 「なぜ選挙をするのか」から...
新春遊びの一つ、「かるた」。かるたはかるたでも、今回はボッチャBIGかるた大会を行いました。 通常のかるたの8倍ほどの大きさの絵札にお手玉を投げて、...
第8回科学実験工作を行いました。今回は、2種類の管楽器を作りました。 ストローの長さを変えて、音程を調節したパンフルートと呼ばれるものと、フィルムケ...
クリスマスも終わり、教室も新年を迎える準備が始まりました。 環境整備委員会の生徒がお正月リースを製作してくれました。 松や南天をつたのリースに巻き付...
今月の写真部の活動は、晴天に恵まれたので諏訪湖方面に行きました。 近隣施設のクリスマス装飾や諏訪湖の風景を生徒それぞれが感じるままに写真に収めていま...