
アゲハ観察日記②
最近のアゲハの様子について報告します(^^♪ 前回、2匹の幼虫がさなぎになったのを報告しましたが、 3匹目のアゲハの幼虫もさなぎになりました♬ 〇6...
BLOG
最近のアゲハの様子について報告します(^^♪ 前回、2匹の幼虫がさなぎになったのを報告しましたが、 3匹目のアゲハの幼虫もさなぎになりました♬ 〇6...
就職を考えている3年生が参加して企業ガイダンスが行われました。 この日は3社の企業の方に来ていただいて、「仕事内容」や「やりがい」、「給与や休日」「...
奉仕活動が行われました。 奉仕活動は、運営委員が活動を企画し、参加希望者が集まり、主に学習センター周辺のゴミ拾いを行っています。 しかし、この日は残...
6月8日 松本学習センターに3匹のアゲハの幼虫がやってきました。 山椒の葉っぱをムシャムシャと食べています。大きくなぁれ♬ 6月12日 朝、幼虫の様...
キャリアコースとして実施している「イラスト基礎」「イラスト応用」の授業が行われました。 普段の科目の学習と違い、プロ(専門学校講師)から技術を学べる...
新入生「6月ホームルーム」が行われました。 6月に入り、新しい環境や学校生活にも慣れてきたところだと思います。 そこで今回は、「自分の近況を報告しよ...
家庭基礎の実習スクーリングが行われました。 今回の内容は『小麦粉のグルテン確認実験』です。 粉の手ざわりや色の特徴を観察したり、水を入れてこねて引っ...
マレットゴルフ大会を行いました。 開会式を行った後、さっそくプレー開始です。 グループの仲間と和気あいあいとした雰囲気でラウンドしていました。...
ハンドメイド部の活動がありました。 ハンドメイド部はもの作りが好きな生徒が集まり、それぞれ作りたいものを思い思いにつくる活動をしています。 お弁当を...
松本市歴史の里へ文化財見学に行ってきました。 ボランティアガイドの方に案内してもらい、江戸時代後期から昭和にかけて建てられた5棟の歴史的建造物を見学...