
新入生ホームルーム③
新入生HRが行われ、10月26日(土)に開催される楓菖祭(学習発表会)の準備をしました。 1年生には学習センターの玄関装飾を担当してもらい、折り紙や...
BLOG
新入生HRが行われ、10月26日(土)に開催される楓菖祭(学習発表会)の準備をしました。 1年生には学習センターの玄関装飾を担当してもらい、折り紙や...
平和学習の一環として、阿智村にある『満蒙開拓平和記念館』を訪問しました。 記念館では、満蒙開拓についての説明動画や展示物を観たり、ボランティアの方に...
辰野、駒ケ根、松本、諏訪の4つの学習センター合同の苔玉作りを辰野本校で行いました。 初めて会う生徒たちでしたので、最初にレクリエーションを行いました...
美ヶ原高原散策に行ってきました。 バスで思い出の丘まで行き、そこから武石峰まで登り、余力のある生徒は牛の放牧地まで接近してきました。 標高が高い...
家庭基礎の実習スクーリングで「草木染めのコースター作り」が行われました。 「草木染め」は、自然の植物や野菜を使って生地を染める染色技法です。日本では...
奉仕活動として、松本学習センター周辺のゴミ拾いを行いました。 普段歩いている道も意識を向けると案外ゴミが落ちているものです。 ゴミを拾うことを通して...
3年生を対象に面接対策ガイダンスが行われました。 講師の先生として大原学園の方に来ていただき、 「必ず必要になる面接マル秘テクニック」と題して、面接...
就職を希望する3年生が参加して、就職ガイダンスが行われました。 ビシッとスーツを着用しての参加だったので、気持ちも引き締まりましたね。 ガイダンスで...
アゲハのさなぎが羽化しました! 朝、さなぎの様子を観察すると、色が変化し、蝶の模様が透けて見える状態になっていました。 「もうすぐ羽化しそうだね」「...
家庭科の実習授業が行われました。内容はホットケーキ作りです。 最初に、小麦粉の性質(グルテン)やホットケーキの作り方を確認して、実習スタート。 グル...