
有権者への道
参議院選挙と長野県知事選が迫ってきました。これを機に、有権者として求められる力を身につけるための講座を実施しました。 総務省広報の動画を視聴し、愉快...
BLOG
参議院選挙と長野県知事選が迫ってきました。これを機に、有権者として求められる力を身につけるための講座を実施しました。 総務省広報の動画を視聴し、愉快...
長野県 定通総体[男子 バスケットボール競技]に、上田学習センターより5名の生徒が出場しました。 地区大会後の限られた時間の中で、できる限りの準備を...
就職希望の3年生を対象に、就職対策ゼミを行いました。 改めて、就職活動の流れを確認していきます。 全国一定のルールや協力体制のもと就職活動があること...
ゆるっと気ままに行っているアート活動の様子をご紹介します。 ”押し花のしおり作り” 季節の草花を押し花にして、しおりを作ってみました。 まずは、押し...
【6月5日 世界環境デー】にちなみ、環境問題に関する学習会を行いました。 まずは、世界環境デーの目的や歴史について学びます。日本とセネガルの共同提案...
『熱の正体に迫る!キミの自然観、物の見方が変わるかも!?』をテーマとした理科実験を行いました。 Ⅰ.人類は熱をどのようなものと考えていたか、たどりま...
春の保護者懇談会を実施しました。 前半は、令和2年度の生徒生活体験発表会DVD鑑賞を行いました。上田学習センターから出場した2名の生徒のリアル体験談...
5月21日(土)赤穂高校にて高体連体育大会(南信大会)が行われ、上田学習センターから8名の生徒が出場。 学校ミーティングで士気を高め、開会式へ。 ...
感染症対策として検温オートディスペンサースタンドを設置! 手先の器用な生徒が、”僕に任せてください”と、率先して組み立て作業を行ってくれ...
就職希望の3年生を対象とした行事を実施しました。 ジョブカフェ信州より、就活応援スペシャルサポーターの白石氏を講師にお招きし、ジョブ講座を開催! ...