
保護者懇談会
今年度2回目の保護者懇談会を行いました。 外部講師より、進路に関する情報と子どもとの関わり方をテーマに講話をしていただきました。 続けて、センタ...
BLOG
今年度2回目の保護者懇談会を行いました。 外部講師より、進路に関する情報と子どもとの関わり方をテーマに講話をしていただきました。 続けて、センタ...
第2回つくば祭全体会を行いました。 前回の全体会で決まった企画を基に担当者決めをしました。 企画の責任者から、前日準備から当日までの流れを説明しても...
今年度4回目の1年生ホームルームを行いました。 今回のテーマは理科で「液体窒素」を使った実験をしました。 机にこぼれた時はどんな現象が起きるのか...
夏休みを前に環境整備を行いました。 大勢の生徒が参加をし、それぞれの分担場所で掃除をしました。 普段自分たちが使っている場所を徹底的にぞうきんがけや...
つくば祭実行員会を開きました。 全体会で決めた企画を基に、今日は各企画の責任担当者決めをしました。 企画から実行まで予算内で収めるにはどうしたらいい...
キャリア講座を2部構成で行いました。 第1部は外部の講師をお招きして、「進路講話」をしていただきました。 過去の自分は変えられないけど、未来の自分は...
第1回つくば祭全体会を行いました。 今年の実行委員の紹介があり、テーマやテーマ曲、企画などが決定しました。 実行委員で全体会にあたり、何度も打ち合わ...
今年度3回目の1年生ホームルームを行いました。 今回のテーマは【数学】でした。 身のまわりにある数学について考える授業になりました。 ・マンホールの...
就職ガイダンスを行いました。 参加した生徒は、スーツでビシッと決めてきました。 7/1より高卒求人が公開になり、ハローワークの方から、求人票の見方を...
辰野学習センターでは、避難訓練・消火訓練を行いました。 生徒たちは動揺することなく、落ち着いて避難場所へ避難することができました。 消防署の方から、...