
数字の奥深さを学ぶ
7月11日(火)3回目の1年生HRがありました。 今回のテーマは“数学” ちょっとしたときに便利な電卓を使ったさまざまな計算や身近なところで使われて...
BLOG
7月11日(火)3回目の1年生HRがありました。 今回のテーマは“数学” ちょっとしたときに便利な電卓を使ったさまざまな計算や身近なところで使われて...
7月10日(月)にAOKIの方を講師にお招きし、着こなし・マナー講座を行いました。 まず、身だしなみを整えるとはどういうことなのか。なぜ大切なのかを...
7月7日(金)3Dプリンタ演習がありました。 設計の基本を教えていただいてきた生徒たちが、いよいよ自分で好きな形を設計して、実際に3Dプリンタで印刷...
7月6日(木)理科実験講座を行いました。 たくさんの生徒が参加をして、液体窒素や液体酸素を使い“超低温の世界の不思議”を体験しました! 風船、花、ゴ...
7月4日(火)ハローワークの方にお越しいただき、就職ガイダンスを行いました。 求人や昨年度の就職の状況や求人の多い産業などから、求人票の見方や会社の...
6月26日(月)調理実習を行いました。コロナ禍でできなかったため、久しぶりに実施です。 普段料理をする人、なかなか機会がない人…それぞれですが、力を...
6月23日(金)第3回目の3Dプリンタ演習の講座がありました。 みんな真剣に、でも新しい知識や技術を楽しみながら学んでいます。 数値を整えて、平面を...
6月23日(金)地震が来た!という想定で、今年度の避難訓練を行いました。 生徒たちは、地震発生を知らせる放送が鳴ったら、すばやく机の下に潜って身の安...
6月16日(金)作文・小論文講座を行いました。 文章を書くのは、どんな意味があるのか。何を表現することが大切なのか。 しっかりとした文章を書ければ、...
6月14日(水)いよいよ第7回つくば祭に向けて、実行委員会が発足しました。 実行委員長のあいさつの中に、“学年関係なく、みんなが楽しめる文化祭にした...