
部活動・委員会が始動しました。
新年度が始まり、委員会や部活動が動き始めました。 第一回目はメンバーの募集ポスターを作ったり、新しいメンバーと一年間の活動目標を作ったり、まわりと相...
BLOG
新年度が始まり、委員会や部活動が動き始めました。 第一回目はメンバーの募集ポスターを作ったり、新しいメンバーと一年間の活動目標を作ったり、まわりと相...
春になり、学校のメダカが卵を産みました。 卵はたくさん産まれましたが、孵化したのは2匹のみ。 あまりにも小さくて肉眼で探すのがとても大変です。 メダ...
諏訪学習センターの入学式が行われました。 新入生は入学許可宣言で名前を呼ばれると、「はい!」と大きな声で立ち上がり、緊張しながらも堂々とした態度で臨...
前日の雨天から一転晴天となり、会場からは諏訪湖と北アルプスが望まれ、卒業生をお祝いするような天気のもと、令和5年度の卒業式が行われました。 3年間の...
3月の卒業式を前に高校生活最後の思い出として卒業パーティーを開催しました。 レクリエーションでは、生徒も教員も夢中になって楽しんでいる姿が見られまし...
地域散策の2回目を行いました。 雪が降る中でしたが、学校周辺のお寺へ散策へ行きました。 学校から10分ほど歩いたところにお寺が集まっている地域があり...
フランス語&フランス文化講座Ⅳを行いました。 今日は「フランスの音楽」についてでした。 シャンソン、フレンチポップス、カバーソングなどを実際に鑑賞し...
フランス語&フランス文化講座Ⅲを行いました。 今日のテーマはフランス旅行の街歩きで使えるフレーズと、フランスのスポーツ、料理、学校事情等についてでし...
フランス語&フランス文化講座Ⅱを行いました。 「Bonjour!!(こんにちは)」の挨拶から始まり、 「Comment t’appelles-tu?...
バレンタインデーである2月14日にバレンタインについてALTの先生に教えていただきました。 バレンタインデーの歴史や諸外国と日本のバレ...