
和算に親しもう!
今年度初めての2年生HRを行いました。 数学の先生方が企画して下さり、今回は江戸時代に流行した和算のゲームに挑戦しました。 1つ目の問題は魔法陣で、...
BLOG
今年度初めての2年生HRを行いました。 数学の先生方が企画して下さり、今回は江戸時代に流行した和算のゲームに挑戦しました。 1つ目の問題は魔法陣で、...
第1回新入生HRを行いました。 入学後、早や2ケ月が立とうとしている中での、初めてのHRでした。 もう友達になっている生徒もいますが、ここで改めて自...
第1回科学実験工作を行いました。 今回は、紙コップを使ってヘリコプターを作りました。 胴体、翼ともに紙コップを使いました。翼を湾曲した紙コップから切...
長野県定時制通信制総合体育大会 南信大会が箕輪信州高校で行われました。 諏訪学習センターからは、バドミントンと卓球の試合に出場しました。 生徒た...
雨上がりの晴天の中、学校周辺の清掃を行いました。 吸い殻、空き缶などたくさんのゴミが落ちていて、短い間でしたがゴミ袋がいっぱいになりました。 人通り...
ALTの先生によるスペイン語講座が始まりました。 まずは、スペインの国について、ガウディの建築やピカソの絵などスペインの有名なものについて学びました...
新年度に入り、新しいメンバーも増えた手芸部。 一人ひとりが試行錯誤しながら作った作品が出来上がりました。 出来上がった作品はしばらく校内に飾ります。...
3年生を対象に進路ガイダンスが行われました。 前半は専門学校について。出願までの流れや必要書類についてのお話がありました。 後半大学・短大について。...
イースターパーティーを行いました。まず「イースターとは?」をALTの先生から英語で教えてもらいました。 生徒からは「キリスト復活の日」「うさぎ」など...
高島城にお花見を兼ねて、見学に行きました。お天気にも恵まれ、気持ちのいい日でした。 高島城には、約90本の桜が植えられているそうです。 自由散策の時...