
高齢者体験授業
家庭科スクーリングの一環として高齢者体験講座を実施しました。 諏訪市社協の方を講師としてお招きし、健康寿命と平均寿命の違い、高齢者になるとどのような...
BLOG
家庭科スクーリングの一環として高齢者体験講座を実施しました。 諏訪市社協の方を講師としてお招きし、健康寿命と平均寿命の違い、高齢者になるとどのような...
エプソンミュージアムに見学に行きました。 地元企業エプソンの歴史や初期の時計やプリンターを実際に見ながら製品の変遷もお話しいただきました。 精密製品...
5月30日にマレットゴルフ大会を実施しました。 前日までの雨で実施できるか心配でしたが、晴天にも恵まれ、最高のマレットゴルフ日和になりました。 ...
3年生の就職希望者を対象に就職ガイダンスを行いました。 今回は、ハローワークの方に講師として来ていただき、 “働く”意味って何だろう? 仕事だけでは...
3年生の進学希望者を対象に学校別ガイダンスを行いました。 入試の種類による受験内容の違いや受験日程を確認し、奨学金等についても話をしました。 生徒た...
科学実験工作の第一弾として、今回は段ボールでカメラを作り、写真を撮りました。 普段私たちは、目が離れていることで物体を立体として認識しています。 今...
1か月遅れのイースターパーティーを行いました。 「イースターってなに?」というところからALTの先生に教えてもらい、 イースターエッグに色付けをした...
新入生は入学してから1か月が経ちました。 だいぶ高校生活にも慣れてきたようです。 今回は、新入生同士交流を図るため自己紹介やゲームなどをしました。 ...
3つの文化部が始動しました! 美術部では、新入部員も加わり、それぞれのスタイルで作品制作に打ち込みました。 手芸部では、...
体育スクーリングを実施しました。 年度始めということで注意事項をしっかりと確認し、 その後バドミントン、卓球、バスケットボール等それぞれがやりたい競...