
第2回 2年生HR
今回の2年生HRは、倫理的思考を試すクイズを行いました。 グループにわかれ、碁石の並べ替えや嘘つき族と正直族などの問題に取り組みました。 それぞれの...
BLOG
今回の2年生HRは、倫理的思考を試すクイズを行いました。 グループにわかれ、碁石の並べ替えや嘘つき族と正直族などの問題に取り組みました。 それぞれの...
3年生の就職希望者を対象にガイダンスを行いました。 雇用形態や長野県の高卒求人の現状、就職活動の日程等を確認しました。 生徒たちはリクルートスーツに...
環境整備委員会で苔玉作りをしました。 小さな木の根を土ごとティッシュペーパーで包み、その上から苔で包みます。 苔は糸で巻き付けて固定します。 ...
第2回科学実験工作を行いました。 今回は行燈型の立体凧を作りました。みんながよく親しんだ凧は、奴凧やカイトでしょうか。 2㎜の角材で木枠を組んで、そ...
6月も部活動を行いました。 *写真部 スマートフォンをもって、各々好きな写真を撮りに出かけました。自分の作品の説明をしながらお互いの作品の鑑賞をしま...
諏訪市健康推進課の方に来ていただき、「こころの健康講座」を行いました。 「長野県の高校生がどのようなことで悩んでいるの?」 「ストレスって何だろう?...
3年生の最大行事、研修旅行。今年度の行先は、アンケートの結果、名古屋に決まりました。 気持ちの良い天候に恵まれ、20名以上の生徒が参加をしてくれまし...
第2回目の新入生HRを実施し、今回も多くの新入生が参加をしてくれました。 今回は、スマートフォンを使用し、お城・世界遺産クイズ大会を行いました。 ヒ...
避難訓練を行いました。 今回は、大きな揺れの地震が発生した想定で行いました。生徒には事前に告知をしていたこともあり、スムーズに避難できました。 災害...
2年生にとって、今年度初めてのHRを行いました。 学習センター周辺の散策を兼ね、手長神社の石段まで植物採取に出かけました。 あいにくの雨でしたが、生...