
アゲハ蝶のサナギ
幼虫が段ボール箱のところまで移動し、サナギになりました。 羽化するまであともう少しです。
BLOG
幼虫が段ボール箱のところまで移動し、サナギになりました。 羽化するまであともう少しです。
今年度もマレットゴルフ大会を開催しました。 チームごとまとまってそれぞれのホールを周っていきました。 少し不安定な天候の中でしたが、参加した生徒は楽...
サナギから羽化するところを見るため、アゲハ蝶の幼虫を教室で飼っています。 よく葉っぱを食べて、いろんなところに移動しています。
松本学習センターでは、文化財見学へ行きました。 ボランティアガイドの方の説明を聞きながら周り、1時間だけでは足りなかった様子でした。 センターへ...
今年度1回目の志望理由講習会がありました。 第1回は、志望理由を書くための4つのポイントを押さえ、志望理由の全体像をつかむというワークを行いました。...
新入生HRを行いました。「私は誰でしょうゲーム」や「バースデイチェーン」などを通して、新入生同士少し打ち解けた様子でした。今回が初めてのホームルーム...
進路ガイダンスを行いました。進学、就職共に今後どんな流れで進めていけばよいかという説明を受けました。 早速、今の髪の色をどうしようか?と悩んでいる生...
桜が満開の、とても天気の良い日にお花見を行いました。 アルプス公園まで公共交通機関と徒歩で向かいました。景色もとても良く、レクリエーションも行い楽し...
令和4年度の入学式が執り行われました。 入学式のあとはガイダンスも行われ、保護者の方も隣に座って一緒にセンターの様子を聞いて下さる機会となりました。...
令和3年度の卒業式が行われました。 華やかな装いと厳粛な雰囲気の中で執り行われ、教室を巣立っていきました。 これからの旅立ちを応援しております。卒業...