
楓菖祭ポスター
2名の生徒による楓菖祭のポスターがセンターの入り口や教室内に掲示されました。 2人の思いが詰まった作品となり、文化祭に向けて気持ちを高めるものとなり...
BLOG

2名の生徒による楓菖祭のポスターがセンターの入り口や教室内に掲示されました。 2人の思いが詰まった作品となり、文化祭に向けて気持ちを高めるものとなり...

楓菖祭の準備とリハーサルを行いました。 発表のリハーサルを行ったことで、流れを掴んで本番につなげることができました。 準備に参加する生徒も多く、順調...

今月末に行われる楓菖祭の実行委員会を行っています。 それぞれの役割やテーマが決まり、具体的な活動に取り組んでいます。 当日まではあまり時間がないので...

体育のスクーリングで、ダブルダッチを行いました。 以前から経験したことのある生徒、初めて挑戦した生徒、それぞれが楽しんで行っていました。 入るタイミ...

安曇野市にある豊科郷土博物館へ見学に行きました。 安曇野の戦争について企画展示を行っており、戦争と平和についての見識を深めることができました。 展示...

千葉で行われた「全国高等学校定時制通信制体育大会 第55回ソフトテニス大会」に、2名の生徒が長野県代表として出場しました。 自分たちの今持っている力...

ゴーヤやオクラ、水ナスなどたくさんの野菜スタンプを使って、オリジナルランチクロスを制作しました。 洗濯をしても色落ちしないように工夫をし、それぞれが...

夏休み前に教室の気になる箇所の掃除を行いました。 床磨きをし、綺麗になった教室で気持ち良く学習ができそうです。 夏休み、安全と健康に気を付けて過ごし...

国語の集団授業がありました。 古文について解説を受けての学習を、それぞれが集中して取り組んでいました。

7月の振り返りや8月の予定をたてました。 ポートフォリオのまとめの会は毎月行っていますが、それぞれの活動を見直す良い機会となっています。