かりん(マルメロ)収穫

諏訪市の市木をご存じですか。
答えは「かりん」です。
今回は諏訪市役所にお願いし、諏訪湖畔沿いにある並木のかりんの収穫に参加させていただきました。
生徒たちは、前の週に事前学習を行い、
「かりん並木に植えられているかりんは、実際はほとんどが「マルメロ」であり、諏訪地域では昔からマルメロをかりんと呼んでいる。」
ということや「かりんとマルメロの違い」などを学んだ上で活動に臨みました。
当日は、秋晴れの収穫日和。
市役所の方々と協力をし、『かりん』『和かりん』『洋かりん』のうち、生徒たちは『洋かりん』を収穫しました。
収穫する中で、
「こうすると簡単に取れる」「香りがするものとしないものがある」
など多くの発見があったようでした。
生徒たちは、なかなか経験できないことを実体験できたこと、
地域やかりんへの知識が増えたことに喜びを感じたようです。
諏訪市役所の皆様、参加させていただきありがとうございました。