
12月のサークル活動
前回のサークル活動の続きで、『糸掛け曼荼羅』を作りました。 丸い型の切込み部分に規則的に糸を掛けていくことによって、綺麗な模様が浮かび上がり...
BLOG
前回のサークル活動の続きで、『糸掛け曼荼羅』を作りました。 丸い型の切込み部分に規則的に糸を掛けていくことによって、綺麗な模様が浮かび上がり...
クリスマス会の続きです。 ツリーやリースなどをつくった後はビンゴゲームを行いました。 みんなで楽しい時間を過ごすことができました。 クリスマス会①へ...
コロナで我慢してきたボウリング大会を2年ぶりに開催! 寅年の「学び納め」、ガオーと叫び、ピョンピョン跳ねるがごとき身のこなしで兎年へ弾みをつけた!!...
本日、出席表に載せているクイズが第1700回に到達しました。○○ボー!
前日の活動に引き続き ⇒ ⇒ ⇒ ささえあい年末市”に向けて 上田市ふれあい福祉センターにて、フードバンクボランティア活動を行いました。 2日目はメ...
”フードバンク” という取り組みに関わるボランティア活動を、2日間に分けて行いました。 上田市社会福祉協議会さまが主催する「ささえあい年末市」という...
今年最後の登校日に1年の締めくくりとして、校内掃除を行いました。 1階と2階に分かれて、それぞれの分担場所に取り掛かります。 机を拭いたり、床の...
今年もボウリング大会を行いました。 4人ずつぐらいのチームをつくり、それぞれのチームが盛り上がってプレーを楽しんでいました。 今まで話をしたことのな...
今年最後の行事であるクリスマス会を開催しました。 委員が中心となって準備を重ね、発表やツリーづくり、ビンゴを楽しみました。 クリスマスらしく穏やかな...
楽しい科学実験工作第4弾 『ゲーム感覚で楽しみながらできる初めてのプログラミング』 パソコンの機能を学びたい、操作をマスターしたい、 そんな生徒のご...