
令和5年度 3年ボウリング大会
4月からの転校生も加わって、仲良くボウリングを楽しみました。 普段の姿からは想像できないハイ・スコアをたたき出した生徒に 惜しみない拍手がおくられて...
BLOG
4月からの転校生も加わって、仲良くボウリングを楽しみました。 普段の姿からは想像できないハイ・スコアをたたき出した生徒に 惜しみない拍手がおくられて...
2回目の新入生ホームルームを実施しました。 教室の飾りを新しくするため、新入生どうし協力しながら、大きな「ちぎり絵」をつくりました。 参加者どうしで...
家庭基礎の実習スクーリングがありました。 レポートの復習を交えながら幼児のことについて学びました。 実際の赤ちゃんの大きさや赤ちゃんのときしか見られ...
長野県立美術館へでかけ、「超絶技巧、未来へ!明治工芸とそのDNA」、「東山魁夷コレクション展」を見学してきました。 ※撮影OKの展示作品を撮影し、掲...
今年度はじめての、1年生ホームルームを行いました。 はじめに、情報科の先生からネット利用についての講義です。高校生にも身近なSNSの炎上トラブルに触...
薄川河川敷へ自然観察会に行ってきました。 観察会には最高のお天気でした! まずは、センターで事前学習です。 歩き方や植物の観察の仕方を理科の先生から...
5月16日(火)3年生を対象とする進路ガイダンスを行いました。 3年生の生活が始まって1か月あまりですが、この1年は自分がどんなことを学びたいのか、...
新入生だけの初めての集い。 「あいうえお作文」で自己紹介を行いました。 書くのは大変、発表するのはもっと大変。 でも、それぞれが自分の長所や特技、趣...
長野県県議会議員選挙を前にして、有権者としての基本的心構えを学び、模擬投票を行いました。 18歳になる前に、有権者意識を身につけていきたいね。
先輩方のギター演奏で始まった歓迎会。 かっこよく爪弾く姿に、うっとりと聞き入りました。 引き続き、クラフト部や書道部の生徒らが作品を携えて 部活動の...