
ツキノワグマの生態を知ろう
昨今、ニュースなどでクマとの遭遇の話題がしばしば取り上げられています。そこで、ツキノワグマの生態や生育環境などを学び、人間との共生関係を考える機会と...
BLOG
昨今、ニュースなどでクマとの遭遇の話題がしばしば取り上げられています。そこで、ツキノワグマの生態や生育環境などを学び、人間との共生関係を考える機会と...
12月25日、老人ホーム展示作品ボランティアの2日目が行われました。 前回のイメージを再度確認し、どんどん形にしていきます。 今回は、つるし飾りをメ...
学び舎への感謝と良い年を迎える気持ちを込めて、大掃除を行いました。 教室やランチルーム、トイレ掃除や窓拭きなど、みんなで分担して取り組みました。 自...
冬休みを前にセンターの大掃除をしました。 それぞれ分担した教室の掃除をしました。 ふだんできない部分まで徹底的に行いました。 ブラインドを拭いたり・...
12月17日火曜日、「いけばなをやってみたい!」という生徒が8人、保護者1名、計9名が集まりました。 普段は理科と情報科を教えている先生が 作務衣風...
今年もずっと心待ちにしていた『クリスマス会🎄』 この日ばかりはいつもの真剣な学びの雰囲気が、音楽あり、ゲームあり、余興あり、しかも all in E...
上田市のプラチナレーンズ上田店にてボウリング大会を実施しました。 今回は14名の生徒が参加してくれました。 学年の枠を越えてチームを作りました。 初...
3年生の修学旅行として、神奈川県横浜市(みなとみらい周辺)へ行ってきました。 前編▷▷▷【修学旅行❶ 〜YOKOHAMA・🍜〜】 中編▷▷▷【修学旅...
3年生の修学旅行として、神奈川県横浜市(みなとみらい周辺)へ行ってきました。 前編▷▷▷【修学旅行❶ 〜YOKOHAMA・🍜〜】 ▼『山下公園』 心...