
避難訓練・消火訓練を実施
もしもの際に備えて、避難訓練を実施しました。 警報の後、登校中の全生徒・職員が速やかに指定場所に避難。 消防本部の方からも「本当の火災の際も今日の様...
BLOG

もしもの際に備えて、避難訓練を実施しました。 警報の後、登校中の全生徒・職員が速やかに指定場所に避難。 消防本部の方からも「本当の火災の際も今日の様...
-740x440.jpg)
子ども食堂(辰野町・ほたる子ども食堂)でボランティア活動を行いました。 地域の方がたに笑顔でお弁当を手渡した生徒たち。 子どもたちとの交流も相まって...

今年度のうみがたり見学も大人数が参加した行事になりました。 舞鰯のイリュージョンやドルフィンパフォーマンスを目の前で見たり、ペンギンに直接餌を与える...

特別養護老人ホームの施設に飾る展示作品を作ることになりました。 まずはどこにあるのか、どんな施設なのか、知るところからです。 今回は入居者の方が四季...

サークル活動を始動していきます。 昨年度まで活動していた『音楽サークル』も含めて、今年度は3つのサークルが動き始めました。 【スポーツサークル】 月...

就職希望者に対する、第3回目となる就職ガイダンスを実施しました。 まずは履歴書の書き方の練習から! 次に、求人票の見方やポイントについて確認。 昨年...

6月の体育スクーリングが行われました。 外はあいにくの雨でしたが、 体育館の中は、バドミントンや卓球などを楽しむ生徒たちの声で溢れていました。 体力...

英語の簡単な歌をうたってみよう!をテーマに、1年生ホームルームを行いました。 高校生にもなじみあるジブリやディズニー作品から選曲した歌を、英語でトラ...

就職を考えている3年生が参加して企業ガイダンスが行われました。 この日は3社の企業の方に来ていただいて、「仕事内容」や「やりがい」、「給与や休日」「...

奉仕活動が行われました。 奉仕活動は、運営委員が活動を企画し、参加希望者が集まり、主に学習センター周辺のゴミ拾いを行っています。 しかし、この日は残...