
7月体育スクーリング
7月の体育スクーリングが行われました。 梅雨の雨が心配されましたが、 無事にテニス、マレットゴルフやウォーキングなども行うことが出来ました。 気持ち...
BLOG
7月の体育スクーリングが行われました。 梅雨の雨が心配されましたが、 無事にテニス、マレットゴルフやウォーキングなども行うことが出来ました。 気持ち...
空調設備が整っているとはいえ、梅雨特有の蒸し暑さの中、熱気あふれる説明会となりました。 上越地区各高校から多数の生徒が参加し、各自がそれぞれの企...
学習の様子の続きです。 個別ブースのある自習教室では静かに学習(自習)しています。 集中教室では生徒同士の私語はできませんが、真剣に学習に取り組んで...
新年度が始まって3ケ月以上が経過しましたが、各教室での生徒の様子をご覧ください。 だんらん教室でそれぞれの生徒が学習をしています。 大教室では学習の...
いつ何時遭遇するか分からない事故や自然災害に対し、命を助ける方法を上田中央消防署の隊員さんから手ほどきを受けました。 救急救命を要請してから救...
今日は、家庭科のスクーリングの日です。 1年生や3年生と、たくさんの生徒が参加してくれました! 先生の指導に従って、一人ひとり作成していきます。...
この日は、「第2回就職ガイダンス」 7月になり、就職活動もいよいよ本番を迎えます。 就職希望の3年生が臨みました。 これから、企業見学、履歴書など書...
3年生を対象に進路ガイダンスを毎月、実施しました。 講師の方から大学入試の対策や志望理由書の書き方などの話を聞いたり、面接練習も行いました。 また様...
1年生の7月のホームルームを実施しました。 情報リテラシーに関する内容の講義を展開。普段の自身のスマートフォン等やSNSの使い方を振り返ってみました...
今年度1回目の漢字検定を行いました。 長岡学習センターでは年2,3回程度、英語・漢字・数学や日本語検定を実施しています。 希望者はそれぞれの検定を受...