
令和6年度「生徒生活体験発表大会」校内予選会を開催
長野県内の学習センターから生徒が集まって、自身の高校生活や日々の取り組みを 作文の形で発表する、「生徒生活体験発表大会」校内予選会が行われました。 ...
BLOG
長野県内の学習センターから生徒が集まって、自身の高校生活や日々の取り組みを 作文の形で発表する、「生徒生活体験発表大会」校内予選会が行われました。 ...
夏季休暇を前に、環境整備を行いました。 今回は「普段掃除出来ていなかったところ」を意識して掃除。 エアコンのフィルターを外して水洗いし、トイレの床も...
6月から始めている老人ホーム展示作品ボランティア、完成を目指して活動を行っています。 今までメンバーに加えて、新しい仲間が増えました。 秋の壁紙を完...
研修旅行の行き先である名古屋市と見学予定の各施設について、しおりを使って事前学習を行いました。 名古屋港水族館では、生態系など理科(生物)学習と合わ...
美ヶ原高原散策に行ってきました。 バスで思い出の丘まで行き、そこから武石峰まで登り、余力のある生徒は牛の放牧地まで接近してきました。 標高が高い...
降り続いていた雨も上がり天候に恵まれたなか、暑さをしのぎながら高田城址公園「蓮まつり」を見学しました。行きは、日陰を求めアーケード通りの高田商店街を...
地域探究のスクーリングで、エプソンものづくり歴史館を見学させていただきました。 セイコーエプソン株式会社の代名詞ともなっている時計やプリンターなどの...
「長野市浅川ぶどう農園」の第2回目となる農作業ボランティアを実施!今回は、ボランティア委員以外の生徒にも参加を募って活動しました。 ワイン用ぶどう『...
7月の特別活動は、音楽鑑賞会♬を実施しました! りゅーとぴあで実施のワンコインコンサートを聞きに行ってきました。 J.S.バッハ:G線上のアリア ク...
この日は〖English Day〗 英語が好きだったり、自分の英語を試してみたかったり、英会話に興味があったり、いろいろなことに挑戦してみたかったり...