
アートデイまで約2週間
駒ヶ根学習センターにとって初学習発表会『アートデイ』まで残り2週間となりました ❕❕ 各展示、ワークショップ、発表、共同制作、準備が進んでいます。 ...
BLOG
駒ヶ根学習センターにとって初学習発表会『アートデイ』まで残り2週間となりました ❕❕ 各展示、ワークショップ、発表、共同制作、準備が進んでいます。 ...
長野市障害ふくしネットが主催する「ふくしネットフェスタ2024」が長野市市役所および長野市芸術館で開催されました。 「梅切らぬバカ」という人権に関わ...
1年生対象の進路講話を実施しました。 1年生ほとんどの生徒が進路選択については未定の状態であり、どのように進路を決めていくのかを丁寧に講演いただ...
11月10日~23日「対話アートNAGANO WEEK2024」という企画が 松本市を中心に開催されます。 ※主催:ナナイロ会議実行委員会 その企画...
長野ビジネス外語カレッジへ国際交流に出かけてきました。 センターから徒歩圏内で行ける場所に、専門学校はあります。 校内に入ると留学生がたくさんおり、...
10/30に展示作品制作を行いました。 目標にしていた10月までの完成に向け役割を決め、一気に完成へと持っていきます。💪 つるし飾り班は、組み立てに...
10月26日(土)、第8回つくば祭が開催されました。 企画から実行まで生徒たちが創り上げた文化祭。 一般公開時間には沢山の方々が来場され、ダーツやビ...
10月26日の第8回つくば祭に向けて、準備本番です。 唐揚げやパン等を販売する模擬店、射的やクイズやビンゴゲーム、理科実験カフェなどの体験型企画、 ...
お花の先生をお招きして、生け花教室を開催しました。 型など説明の後、好きな花束を選び、生けていきました。 静かな雰囲気の中で、真剣に作品に取り組む生...
職業分野に関連する専門学校の先生方から来校していただき、実際に現場で使用している教材や作品・機材を用いて、その職業が意識できるように説明して貰いまし...