
力を出しきった北信越大会
10月19日(土)・20日(日)に石川県の金沢市・かほく市にて 第72回北信越高等学校定時制通信制総合体育大会がありました。 本校からは夏の県大会を...
BLOG
10月19日(土)・20日(日)に石川県の金沢市・かほく市にて 第72回北信越高等学校定時制通信制総合体育大会がありました。 本校からは夏の県大会を...
穏やかな天候の中、小林古径記念美術館に見学に出かけました。ちょうど上越市出身の大塚いちお展を行っていたタイミングでした。 上越妙高駅のマスコットや新...
上越市消費者センターより相談員をお招きし、消費者トラブルの事例と対策などについて 動画とパンフレットを見ながら詳しく教えていただきました。 成人年齢...
11/11 老人ホーム展示作品ボランティアで寄贈を行いました! センターの代表者として、2人の生徒が参加してくれました。 2人は別所温泉に初めて訪れ...
上田市立博物館見学と上田城跡公園へもみじ狩りに行ってきました。 上田市立博物館では、上田地域の歴史や真田氏に関する資料を見てきました。 初めて入館す...
駒ヶ根学習センターには、飯田市、下伊那地域から通学している生徒もたくさんいます。 紅葉の始まった秋の一日、教室から離れて飯田市の街で「飯田市探索クイ...
顕微鏡の奥に目を凝らし、不思議で興味深い世界を楽しみました。 自分の頬の粘膜を綿棒で取り出し細胞の姿を確認...
松本学習センターのすぐ近く、伊勢町通りに「せせらぎ」という水路があります。地域の方々がその水路の維持管理を行っているのですが、人手不足の現状があるそ...
10月26日(土) 松本学習センター学習発表会『楓菖祭(ふうしょうさい)』の様子です。 ※午前中の様子は「楓菖祭①」にて 午後は、展示見学や体験ブー...
10月26日(土) 松本学習センターの学習発表会である「楓菖祭(ふうしょうさい)」が開催されました。 企画から運営まで生徒が主体となってつくり上げた...