
PC実習
情報履修者を対象に、実技スクーリングの機会を持ちました。 5月は「Word」の入門~実践編を実施。今月は「Excel」に挑戦! ▼ Excel入門編...
BLOG

情報履修者を対象に、実技スクーリングの機会を持ちました。 5月は「Word」の入門~実践編を実施。今月は「Excel」に挑戦! ▼ Excel入門編...

今月の特活は日めくりカレンダーを作成しました。 昨年度作った続き、今度は年間versionを作成。 初めて参加した生徒も、自分の好みのデザインを塗っ...

進学ガイダンスを行いました。 3年生は進路を本格的に考える時期になり、大学、短大、専門学校の違いや、入試方法について一緒に確認をしました。 志望校が...

梅雨にも負けず、6月も様々な活動が続きます…今回は、本年度第1回目の調理実習🔪 センター近くの駒ヶ根文化センターの調理室を借りて、生徒たちが料理を作...

ボランティア委員会で昨年度からお世話になっている「長野市浅川ぶどう農園」さん。 引き続き今年度も、本校ボランティア委員会の農作業支援活動を、受け入れ...

今年度も体育は、新潟市体育館にて実施しました! まずは準備運動から。 次に道具を準備していきます。 こちらは卓球のコーナーですね。 バドミントン組も...

夏祭りのシーズンを前に、浴衣の着付け講座を行いました。 日本の伝統文化である和服と男女の着方の違い等について学んだ後、好きな浴衣と帯を選んで着付けの...

「養命酒」。飲んだことはなくても、名前を聞いたことのある人は多いのではないでしょうか。 最近は草刈正雄さんがコマーシャルに出ています。 全国的にも有...

つくば野鳥の会で、国宝松本城に棲息しているカワセミの観察に行ってきました。 参加者のほとんどがカワセミを初めて見る人ばかり。 本当に見つかるのだろう...

5月24日(土)高体連定時制通信制の南信大会が行われました。 競技はバドミントンと卓球で、男女合わせて11名の生徒が参加しました。 普段はそれぞれ別...