
書き初め大会を開催
書き初め大会を開催しました。 1人1人が真剣に書に向かい、 新たな年の希望や決意をしたためたり、古典作品の臨書を行いました。 (希望生徒の作品は、市...
BLOG
書き初め大会を開催しました。 1人1人が真剣に書に向かい、 新たな年の希望や決意をしたためたり、古典作品の臨書を行いました。 (希望生徒の作品は、市...
長野市民協働サポートセンターまんまる 様が、毎月実施しているボランティアサロンに参加。 『ふらっとb 〜ながの若者スクエア〜』にて活動を行いました。...
長野市民協働サポートセンターまんまる 様が毎月実施しているボランティアサロンに参加。 『ふらっとb 〜ながの若者スクエア〜』にて活動を行いました。 ...
2024年最後の登校日となった12月27日。有志で集まってくれた20名の生徒とともに学期末大掃除を行いました。 「3年間勉強に励んだ教室を整備したい...
ラウンドワンスタジアム(長野店)にて、ボウリング交流会を開催しました。 有志生徒が企画運営を行いました。 ボウリングが初めての人も、久しぶりの人も、...
昨今、ニュースなどでクマとの遭遇の話題がしばしば取り上げられています。そこで、ツキノワグマの生態や生育環境などを学び、人間との共生関係を考える機会と...
12月25日、老人ホーム展示作品ボランティアの2日目が行われました。 前回のイメージを再度確認し、どんどん形にしていきます。 今回は、つるし飾りをメ...
学び舎への感謝と良い年を迎える気持ちを込めて、大掃除を行いました。 教室やランチルーム、トイレ掃除や窓拭きなど、みんなで分担して取り組みました。 自...
冬休みを前にセンターの大掃除をしました。 それぞれ分担した教室の掃除をしました。 ふだんできない部分まで徹底的に行いました。 ブラインドを拭いたり・...
12月17日火曜日、「いけばなをやってみたい!」という生徒が8人、保護者1名、計9名が集まりました。 普段は理科と情報科を教えている先生が 作務衣風...