
★保育ボランティア★ALPHABET KIDS & ...
保育ボランティアに行ってきました。 千曲市の インターナショナル保育園“ALPHABET KIDS & BABY” でお世話になりました。 今回は事...
BLOG
保育ボランティアに行ってきました。 千曲市の インターナショナル保育園“ALPHABET KIDS & BABY” でお世話になりました。 今回は事...
学園祭の様子を引き続き紹介します。 P・Cサークルにより、ポケカの体験会が開催されました。カードゲームの世界を体験し、初心者の人も楽しめた様子でした...
絵本読み聞かせ講座を行いました。 ボランティア委員と有志が参加し、講師の方から読み聞かせの極意を学びました。 本選びに大切なこと、読み聞かせ時の絵本...
第2回目の文化祭が催行されました。今回、生徒達が決めた『霧峰祭』という名前も披露され、文化祭実行委員会が中心となり諏訪学習センターらしい文化祭となり...
9月卒業の1名がこの度学び舎を卒業いたしました。 最後までしっかりと頑張った背中は自信にあふれ、明日から社会人になるという希望も感じられました。 先...
アートデイ準備の中、避難訓練が実施されました。 学習中ではなく、行事の準備中(皆がバラバラに行動している時)に災害が発生するという想定です。 11時...
「ここ何色使う?」 「このカット拡大しようよ!」 「ワーン、ノリが手にくっついちゃったようー!!」 アートデイを1週間後に控え学習センターの...
今月の校外学習は、「三菱ガス化学 アイスアリーナ」にてアイススケートを実施してきました! 最初は、靴の履き方、準備運動を含めて、ワンポイントレッスン...
先月「つくば長岡まつり」と銘打って、学園祭を実施しました。 生徒たちが企画し、仲間と力を合わせて準備に取り組み、迎えた当日の様子をご覧ください。 喫...
『長野社会ふくし専門学校』から講師の先生をお迎えし、第2回目の福祉講座を実施しました。 アイマスクを装着し、視覚障害の世界を体験しました。 自分の席...