
全国高等学校定時制通信制体育大会(ソフトテニス)
千葉で行われた「全国高等学校定時制通信制体育大会 第55回ソフトテニス大会」に、2名の生徒が長野県代表として出場しました。 自分たちの今持っている力...
BLOG
千葉で行われた「全国高等学校定時制通信制体育大会 第55回ソフトテニス大会」に、2名の生徒が長野県代表として出場しました。 自分たちの今持っている力...
生徒A「最近、インドのサリーが可愛いくて買ったんスよ・・・でも着る機会ないんスよね~」 職員「サリー( ゚Д゚)!? 学校で紹介してほしいな!」 そ...
「ヒンメリ」をつくりました。 「ヒンメリ」とはわらに糸を通して多面体に形成したフィンランドの装飾品のことです。 今回は様々な色のストローを用いて、ビ...
今年度4回目の1年生ホームルームを行いました。 今回のテーマは理科で「液体窒素」を使った実験をしました。 机にこぼれた時はどんな現象が起きるのか...
今月初旬、夏休みに入る前に、普段使っている教室の清掃活動を行いました。 新潟キャンパスの教室は、併設の学習塾に通う塾生との共用です。 平日の夕方以降...
第1回「楽しい科学実験工作」*** 分光器の作製と観察&波長の測定 *** 雨上がりの空に見つける虹、滝やダム、水撒きでできる虹、、、 このように、...
ゴーヤやオクラ、水ナスなどたくさんの野菜スタンプを使って、オリジナルランチクロスを制作しました。 洗濯をしても色落ちしないように工夫をし、それぞれが...
いつも使っている長野学習センターの大掃除をしました。 とても暑い中でしたが、みんなで協力して掃除をしてくれたおかげで、教室の隅々までキレイになりまし...
今回の1年生ホームルームでは、前期の振り返りとして、学習の進捗状況と特別活動への参加を確認しました。 さらに、ゲーム「ヘリウムリング」をしたり、...
令和4年度全国高等学校定時制通信制体育大会第53回剣道大会に上越学習センターの生徒が 出場を果たしました。 事前の合同練習の様子もあわせてお伝えしま...