
諏訪湖探索
6日に諏訪湖探索に行きました。 天気にも恵まれ、時の塔や間欠泉センター、タケヤ味噌会館等を見学しました。 生徒からは、「近くに住んでいても普段行くこ...
BLOG
6日に諏訪湖探索に行きました。 天気にも恵まれ、時の塔や間欠泉センター、タケヤ味噌会館等を見学しました。 生徒からは、「近くに住んでいても普段行くこ...
1,2年生の後期試験期間も終わり、汚れていた机などをキレイにしました。 気分も新たにそれぞれの学習に向かってもらえればと思います。
冬の長野市内を彩る地域行事「長野灯明まつり」の手伝いをするボランティアが集まり、準備作業を行いました。 たくさんの切り絵を灯明の木枠に差し込む作業を...
1,2年生は後期試験の期間です。計画的に復習をして、生徒たちは後期試験を受けています。 試験を受ける前に各科目の先生に質問し、学習している生徒もたく...
投資講座を行いました。 投資の種類や特徴、リスクの説明を聞き、参加した生徒はよくメモを取っていました。 少し難しい内容でしたが、投資活動を行うことで...
アイロンビーズで飾りをつくりました。 持ち込みでプラモデルをつくる生徒もいました。 クラフト部①へ戻ります。
『家庭基礎』の裁縫実習で少しずつ縫い進めてきた布巾作り。 先日スクーリングの最終回を迎え、それぞれ素敵な布巾が完成しました。 書...
1・2年次ホームルームを実施いたしました。 今回のホームルームでは、後期試験に向けての説明と推理クイズを行い、 最後に今年の目標を立てました。 「勉...
理科実験講座を行いました。 今回は「指紋を見つけ出せ!紙からの指紋検出」というテーマで、身近にあるものを使用しての実験でした。 まずは実験の前に、指...
今年も、書き初めを行いました! 皆さん思い思いの言葉を書いていました(^-^)