
長岡 漢字検定
今年度2回目の漢字検定を行いました。 11月は日本語検定と数学検定、来年の1月には英語検定を実施する予定です。 &nbs...
BLOG
今年度2回目の漢字検定を行いました。 11月は日本語検定と数学検定、来年の1月には英語検定を実施する予定です。 &nbs...
スポーツの秋 運動をするには心地よい気温になりました。 長袖の人もちらほら。朝は寒くなってきましたね。 久しぶりのドッヂボール 鋭いボールが飛び交...
8月~10月の3回にわたって、 1年生HRでは秋桜祭に向けて制作活動を行いました! 今回1年生に制作してもらったのは・・・ ”フォトスポット” \...
今週のクラフトクラブ活動 今日はマスコット作り✂🧵 フェルトを切って、一目一目丁寧に縫っていきます。 目も口も刺繍で入れます。 細かい作業が...
第5回科学実験工作を行いました。 今回は、ミラーシートを用いて3種類の万華鏡を作りました。 生徒たちは、図面を見ながら展開図をミラーシートに描き写し...
今回の理科実験では、「浸透圧」について学びました。 顕微鏡を使いながら観察をしていきました。 ユキノシタという植物の細胞を濃度の違う液体で比較🍃 ...
秋晴れのもと、信州の空の玄関口である信州まつもと空港見学へ行ってきました。 まつもと空港では「札幌便」「神戸便」「福岡便」の定期便が離着陸をしていま...
辰野・諏訪・松本の3センター合同でスポーツ大会を開催しました。 毎年恒例の行事になっており、3センターから多くの生徒が参加をしました。 松本学習...
木曜日は「ALTの先生と英会話講座」と「クラフトサークル」の日 レポート学習を終えた生徒がどんどん集まってきて、日に日に輪が広がっていきます。 仲...
今年度2回目の調理実習を行いました。 今回は、「豚汁とみたらし団子」を作りました。🥢 少し肌寒いこの日は豚汁日和!(*^-^*) 中に火が通るまで...