
新入生オリエンテーション
新入生オリエンテーションを行いました。 ガイダンスで説明できなかった教科の学習方法や、 学習センターでの過ごし方、そして部活動、委員会、サークルにつ...
BLOG
新入生オリエンテーションを行いました。 ガイダンスで説明できなかった教科の学習方法や、 学習センターでの過ごし方、そして部活動、委員会、サークルにつ...
5月の特活では、毎年恒例のりゅーとぴあでワンコインコンサートに 参加してきました! 今回は、声楽とピアノでした。 喜劇なども交えて聞けました。皆マイ...
入学して1か月が経ち、学習システムに少しずつ慣れ始めた1年生。 今日のホームルームでは、趣味などを交えてお互いを紹介し合いました。 先ず勇気を出して...
GWが明け、5月の学習活動や進路活動など着々とすすんでいます。 ▼数学演習講座(数学Ⅰ・A) 「たくさん解く」「いろいろな問題を解く」・・・大学入試...
入学式・オリエンテーション以来、新入生のみで顔を合わせながら時を過ごしました。最初は、緊張が漂っていましたがK先生の準備してくれた「サイコロ自己紹介...
昨年度の保育園ボランテアの経験をもとに、地域コーディネーターのA先生が、私たちのために事前学習を開いてくれました。 ボランティアをする前に、分かって...
5月に入り、今年も駒ヶ根 “伝統” の清掃ボランティア活動が行われました! 美しい駒ヶ根市の玄関口である駅前の清掃活動です。 地域に貢献したい!そん...
特別活動・地域探究の校外授業として、辰野美術館を見学しました。 先ず、学芸員の方に解説していただきながら、辰野町出身の瀬戸團治氏の特別展から 山下清...
進路を考えるきっかけづくりとして、株式会社マイナビさまの進路ガイダンスを受講しました。 ▼全学年を対象に実施、保護者の方々にもご参加いただきました。...
新入生たちの緊張が感じられる中、今月上旬に入学式を行いました。 入学式後には部、サークル、委員会活動の紹介やレポート等の配布物を確認するガイダンスを...