
第2回 保護者懇談会
今年度、2回目の保護者懇談会を実施しました。 今回は卒業生3名に参加をしてもらい、「就学時に抱えていた悩み」や「進学までの道」など、 体験談を語って...
BLOG
今年度、2回目の保護者懇談会を実施しました。 今回は卒業生3名に参加をしてもらい、「就学時に抱えていた悩み」や「進学までの道」など、 体験談を語って...
今日は、新潟市のアイスアリーナへ行ってきました! まずは、説明を聞きました。 そのあとに、転倒防止のためのプロテクターとヘルメットを選んで付けました...
クリスマス会の準備が着々と進んでいます。 教室には練習の音色が聞こえてきます♬ 「ALTの先生の歌」「生徒7名によるハンドベル演奏 3学年合同」「3...
11月30日に日本赤十字社長野県支部へ訪問してきました。 訪問した目的は、秋桜祭(文化祭)で得た収益金を寄付するためです。代表者の生徒が日本赤十字社...
11月27日(月)今年度2回目の調理実習が行われました。 今回は餃子づくりにチャレンジです。参加した生徒全員、一回は餃子づくりにチャレンジしたことが...
ボウリング大会の様子の続きです。 ボウリング場独自のイベントである、ピンクのピンを1本残し他のピンを全て倒したので、お菓子をいただきました。 見事に...
今回は今年度最後の1年生HRでした。 産婦人科医の先生をお招きし、『性教育講演会』を実施しました。 実際に現場で働いている先生からの言葉なので、ひと...
諏訪学習センターとしては、初の文化祭を開催しました。 前例がない中での開催は試行錯誤の日々でしたが、実行委員を中心に案を出しながらこの日を迎える...
いよいよ明日に迫った文化祭に向け、準備を行いました。 実行委員の指示のもと、皆で協力して会場が出来上がっていきます。 リハーサルも行い、文化祭の雰囲...
今年度2回目の調理実習を、権堂イーストプラザにて行いました。 実習メニュー ~手打ちうどん(焼うどん)、わらび餅~ うどんとわらび餅を同時並行しなが...