
部活動・委員会が始動しました。
新年度が始まり、委員会や部活動が動き始めました。 第一回目はメンバーの募集ポスターを作ったり、新しいメンバーと一年間の活動目標を作ったり、まわりと相...
BLOG
新年度が始まり、委員会や部活動が動き始めました。 第一回目はメンバーの募集ポスターを作ったり、新しいメンバーと一年間の活動目標を作ったり、まわりと相...
春になり、学校のメダカが卵を産みました。 卵はたくさん産まれましたが、孵化したのは2匹のみ。 あまりにも小さくて肉眼で探すのがとても大変です。 メダ...
本格的に授業が始まって3週間が経ちました。 家庭科では、レポート学習以外に実習のスクーリングも行います。 色とりどりの刺繍糸を使って、刺し子を仕上...
今週は書道、家庭科、体育と実技スクーリングが続きます。 書道は毎月1回、担当の先生が来て指導してくれます。 今回はレポートでしたが、次回からは毛筆。...
4月25日、雨上がりの爽やかな青空のもと 第1回の体育スクーリングが行われました。 会場は今年から駒ヶ根市民体育館。 念願の大きな体育館 \(^o^...
新しい年度になり、初めての体育スクーリングがありました。 久しぶりの体育なので、準備運動でゆっくりとからだをほぐしていきます。 みんなで協力してバド...
今年度、初めての書道スクーリングがありました。 月に1回のスクーリングなので、教室がパンパンになるほど、たくさんの生徒が参加しました。 分からな...
長野運動公園総合体育館を月1回お借りして、体育実技スクーリングを実施しています。 全体で準備体操。道具の準備も協力して行います! 各種競技に分かれて...
新年度ガイダンスを実施し、授業を開始しています。 今日は特別活動の一環として、「お金の勉強について」と「自己理解、他社理解について」 の2つのテーマ...
新年度はじめての1年生HRを実施しました。 自己紹介では、自分の趣味や最近ハマっていることなどもみんなに紹介していきました! いくつかのレクレーショ...