
体育スクーリング
体育スクーリングが毎月行われています。 準備運動 自分たちで積極的に準備しています。 様々な種目に取り組んでいます。 長縄、けん玉、ドッチ...
BLOG
体育スクーリングが毎月行われています。 準備運動 自分たちで積極的に準備しています。 様々な種目に取り組んでいます。 長縄、けん玉、ドッチ...
1年生のホームルームでボーリング大会を行いました。 初めてボウリングに挑戦する生徒も、投球を続けていくうちにハイスコアをたたき出していました。 ...
午前部・午後部に分けて、調理実習を行いました。 今日のメニュー 『肉じゃが・ほうれん草のおひたし・あげと花麩のみそ汁』 班ごとに協力して、作り方を見...
数年ぶりとなる、福祉施設訪問を2年生が行いました。 ガラス拭き、外回り清掃、生垣の整備などを行いました。 率先して、丁寧に活動している姿が印象的...
長野市浅川支所が主催する、「草刈り・清掃ボランティア」に本校生徒が参加しました。 高齢化率100%の集落において、道路わきの草刈りや清掃作業をお手伝...
図書委員会活動今月は新メンバーを求め図書委員のお仕事体験会。 3人の参加がありました。 雨模様の中、図書館は小学生ぶり!! はじめてかも!!と話しな...
本校卒業後、現在専門学校で学んでいる先輩が来校し、講話を開催しました。 現在学んでいる学校の様子はもちろん、 一人暮らしの様子から、生活費や物件相場...
進路活動が本格化する3年生を対象に「小論文・作文・志望動機書対策講座」を行いました。 当日は、3年生のほぼ全員が出席。 まず自分なりに書いてみる。 ...
6月の体育はボウリング大会 ⇧⇧⇧上の生徒は今大会の優勝者 ものすごいスコアでしたΣ(・ω・ノ)ノ!Σ(・ω・ノ)ノ!Σ(・ω・ノ)ノ! 毎回多くの...
将来の有権者として、社会の一員であるという自覚を持ち、 政治・選挙の意義や重要性などを学ぶため、選挙出前授業を行いました。 新潟県選挙管理委員会から...