
第2回つくば祭全体会
第2回全体会では展示や模擬店など各係の担当者を決めました。 実行委員会の募集に呼応して、積極的に名前を書いていく生徒たち。 学年を越えた協力が楽しみ...
BLOG
第2回全体会では展示や模擬店など各係の担当者を決めました。 実行委員会の募集に呼応して、積極的に名前を書いていく生徒たち。 学年を越えた協力が楽しみ...
紳士服店の方々が来校し、マナー講座が開かれました。 就活や受験で必要となる服装・礼儀作法。生徒たちは真剣にメモを取っていました。 説明の後は実際にネ...
名古屋に研修旅行に行きました。 名古屋港水族館でシャチなどの生態に触れ、熱田神宮では厳かな雰囲気の中で受験・就職の合格祈願、 そして名古屋城本丸御殿...
今回のホームルームは理科。 好きな絵・形を描いたら、万有引力の法則を使って2点を取ると中心が判明。 芯に楊枝を指しコマにするとしっかり回って・・・。...
この日は夏休み明けの家庭科スクーリングでした。 まずミシンの使い方を先生から学んでいます。 次に先生に補助してもらいながら、自分で操作をして縫ってい...
全員無事に千畳敷カールに到着後 見えますか? 標高2,612m 気温16℃ さむっっっ! まずは駒ケ岳神社にて進路希望成就祈願 山の空気がおいしいっ...
心配した台風も去り、秋も間近 9月4日(水)爽やかに晴れた朝 3年生研修旅行 中央アルプス千畳敷カールへ向けて出発 長野県に生まれ、長野県に育っても...
自然を科学的な視点で見ると、知らなかった世界が見えてくる。 ということで、生活経験から酸性やアルカリ性について調べてみました。 ムラサキキャベツは、...
本日、2ヵ月かけて制作してきた作品を老人ホームに寄贈してきました。 たくさんの生徒が関わったこの企画でしたが、初期から参加していた発起メンバーの2人...
第3回目となる「長野市浅川ぶどう農園」のボランティア活動を実施しました。 農園オーナーである宋さんは基本的にお一人で作業をされているため、手の行き届...