
10月の清掃ボランティア
気持ちの良い秋晴れの中、20人以上の生徒が参加して10月の清掃ボランティアを実施しました。 7月にキレイにした駐輪場。 夏の間に腰の丈までしっか...
BLOG
気持ちの良い秋晴れの中、20人以上の生徒が参加して10月の清掃ボランティアを実施しました。 7月にキレイにした駐輪場。 夏の間に腰の丈までしっか...
9月28日(土)に、2024年度長野学習センターの文化祭を開催しました。在校生のご家族さまはじめ、中学生の皆さまにも足を運んでいただきました! ▶︎...
秋の特別活動では、スポーツ公園のウォーキングを実施しました。 まずは事前指導。気温はちょうどよく、熱中症の心配はなさそうなので、よかったですね。 学...
今年度2回目の保護者懇談会を実施しました。 1部では、上田市マルチメディア情報センターの方を講師としてお招きしました。 子どもとネット・スマホについ...
新潟キャンパスの外壁工事が終わり、前よりは少しきれいになりました! 拡大してみると、こんな感じ。 夏の期間、少し騒がしかったですが、今では廊下の壁も...
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 このたび、『長野学習センター 公式 Instagram』を開設いたしました! このブログ同様に・...
辰野、駒ケ根、松本、諏訪の4つの学習センター合同の苔玉作りを辰野本校で行いました。 初めて会う生徒たちでしたので、最初にレクリエーションを行いました...
秋晴れの良い天気の中、芸術鑑賞として映画鑑賞に出かけました。 高田世界館は日本最古のレトロ映画館ということで、映画館訪問自体が良い体験となりまし...
第3回科学実験工作を行いました。今回は太陽光を利用した調理器具、ソーラークッカーを作りました。 太陽光を反射させ、食材に光を集めて温度を上げることで...
今年度3回目の理科実験 「分子模型を自分の手で作り、化学変化を考えよう」を実施しました。 →→→ 玉(分子)に色を塗り、棒でつなぐ。 化学反応が...