
夏休み前大掃除
夏休み前に教室の気になる箇所の掃除を行いました。 床磨きをし、綺麗になった教室で気持ち良く学習ができそうです。 夏休み、安全と健康に気を付けて過ごし...
BLOG
夏休み前に教室の気になる箇所の掃除を行いました。 床磨きをし、綺麗になった教室で気持ち良く学習ができそうです。 夏休み、安全と健康に気を付けて過ごし...
国語の集団授業がありました。 古文について解説を受けての学習を、それぞれが集中して取り組んでいました。
NHK高校講座を視聴してレポートを作成する方法を学びました。 スマホを使って番組を見てみたり、メディア視聴票を書いてみ...
町家交流館高田小町を見学しました。雁木で陽射しを避けつつ歩くこと徒歩3分。 明治時代に建築された風情ある外観の前でパチリ、 記念撮影!...
夏休みを前に環境整備を行いました。 大勢の生徒が参加をし、それぞれの分担場所で掃除をしました。 普段自分たちが使っている場所を徹底的にぞうきんがけや...
長野学習センターの生徒3名が定時制通信制の全国大会に出場しました。 卓球 女子シングルス 陸上競技 男子1500m・男子5000m バスケットボール...
体育スクーリングを実施しました。 熱中症に注意しながら、バドミントンや卓球等で体を動かしました。 体育スクーリング①へ戻ります。
7月の振り返りや8月の予定をたてました。 ポートフォリオのまとめの会は毎月行っていますが、それぞれの活動を見直す良い機会となっています。
書道スクーリングでは、毛筆の前にまずは硬筆に取り組みます。 教科書を見ながら何度も練習し、納得のいく出来になってから清書します。 毛筆...
もんぜんぷら座にある「こども広場」にお邪魔して 子育て中のお母さんたちの話を聞いたり、子どもたちと触れ合ってきました! とても緊張している様子でした...